« 2008年07月 | メイン | 2008年09月 »

2008年08月 アーカイブ

2008年08月01日

冬を待つ季節

8月になっても中島みゆき [www.miyuki.jp] さんネタですが、11月に「和英歌詞集発売」と言うことで、またBIGLOBEにて
特別企画 楽曲投票受付中 [stars.biglobe.ne.jp] なんてことをやっておられます。
投票なんて面倒だから全部出して、というのはダメなんでしょうか?

それはそれとして、同ページから夜会VOL.15関連企画として、2006年の夜会VOL.14「24時着 00時発」のダイジェスト映像を配信中。
2004年の夜会VOL.13「24時着 0時発」の再演ですが、ステージ自体も若干違ったり、楽曲のアレンジやら何やらの違いもあって、別物として楽しめた記憶があります。ほんでもって、これのDVDがまた確か11月16日発売とか。
まあなんて物入りな冬の始まりでしょうか。
なにはともあれ、その前にチケットですわ。。。

2008年08月02日

「蛍星」 - 元ちとせ

夏に舞う「蛍」 -その1

元ちとせ [www.office-augusta.com]
 「蛍星」 
 楽天ブックス
 映画「クライマーズ・ハイ」(原作:横山秀夫「クライマーズ・ハイ」) イメージソング

「蛍星」 (作詞・作曲:常田真太郎)より
 手を広げたら 欲張るだけで
 いらないものまでも掴む
 両手ですくう それくらいでいい
この部分の詩だけ読むと如何にも今風というか、
若干説教くささも漂いますが、
彼女の歌声に乗ると実に優しく心に届きます。

また、2曲目に収録された、この曲も秀逸です。
「Siúil A Rún」 ( ú はジャケット表記まま= uアキュートになっている)

Produced by Paddy Moloney from the Chieftans
(作詞&作曲:Traditional)
(日本・アイルランド外交樹立50周年記念ソング)
  -Official Site より 

歌い出しはちょっと退屈かとも感じましたが、2コーラス目~終盤にかけての盛り上げなど、非常に良い演奏となっています。

リバーダンス来日公演に埋もれて(個人的にですが)しまい、丸く一月遅れての購入でしたが、やはり7月16日に発売となったアルバム「カッシーニ」と併せて、おすすめしたい歌声です。
 「カッシーニ」
 楽天ブックス
このアルバムにも「蛍星」は収録されていますが、「Siúil A Rún」はシングル「蛍星」のみの収録となっています。

 ※ 楽天ブックスのリンクは何れも初回限定版へのものです

「蛍」 - 鬼束ちひろ

そして、ゆこうとする夏に再び舞い上がる、もう一つの「蛍」

鬼束ちひろ [www.onitsuka-chihiro.jp]
 「蛍」
 楽天ブックス

映画『ラストゲーム 最後の早慶戦』主題歌
坂本昌之をプロデューサーに迎えて放つ、壮絶な一曲です。

すでに7月より各所での配信も行われ、いよいよCDリリースとなりました。
どれ程売れるのか、どれ程世の中に受け入れられるのか。映画のプロモーションも本格化し、また劇場公開されるとチャート上でどのような動きを見せるか、という面でも楽しみな1枚です

続きを読む "「蛍」 - 鬼束ちひろ" »

2008年08月17日

バレンシア+VR105 /5月

そういえば買ったんですわ、VR 105mm F2.8G
VRと言っても近距離では効きません。
出てくる画は、あまり変わりませんかね?
でも最近のレンズらしく、抜けがいいような気がします。
_DSC4447.jpg

2008年08月18日

子メダカ

睡蓮鉢の白メダカ、
産卵(というか、抱卵?でしょうか)しているのは分かっていたんですが、敢えて卵を探すこともせずにいました。
卵を取り出して別の環境にて孵化させてあげると良いんですが、こちらもそれなりに忙しくて。
親がいたら喰われてしまうんですよね、残念なことに。
それが先日、移動したマツモに卵が残っていたらしく、成魚のいない環境でめでたくメダカ幼稚園となっていました。
 ↓ちなみにこの大小は親子ではなく、1週間ほど生まれに差のある兄弟姉妹
_DSC4533.jpg
 D200 + VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8G
私自身も仕事がピークを過ぎて、ちょっと余裕が出てきましたので、遅ればせながら産卵場の整備でもしてみようかと考えたりして。
いや、なにより来シーズンの主力を育てておかなくては。

2008年08月19日

ハマナシ白

 以前に古ーい世代のAi Micro 55mm F3.5で撮ったハマナシは赤花でしたが、こんどは比較的新しいVR Micro105mm F2.8G(手持ちのマイクロニッコールでは最新)なので(?)、白花を撮ってみました。
 樹全体ではもう実が赤く色づいているんですけれど、まだ花で我慢。
 と言うかまあ、引いて実を画面に入れると難しいんですわ、、、

シロバナハマナス Rosa rugosa alba
 ほんのりと優しく漂ってくる甘い香り、そして潔い白。
_DSC4543.jpg
 D200 + AF-S VR Micro-Nikkor 105mm F2.8G

2008年08月20日

アマガエル

まだ若いアマガエルが、ハマナシの葉をよじ登ってどこかへ向かっています。
棘に覆い尽くされた枝や幹を避け、葉っぱから葉っぱへ。
飛び越えるてっぺんの花の、その向こうに何が見えているのでしょうか。

_DSC4581.jpg
 D200 + AF-S VR Micro-Nikkor 105mm F2.8G

2008年08月27日

噂通り? 「D90」発表

本当に動画機能搭載で来ました。
 Nikon D90

 昨日のキヤノン50Dのリリース見まして、堅実にまとめていいカメラに仕上げてきたなと思っていたのですが、このD90はほぼ噂通りながら、正直、ブッ飛びました。
Cannon 50Dとはセグメントの違うカメラですが、発表と発売がほぼ同時期のため、なにかと比べられることも多いかも知れません。
スペックで目を引くのがやはりD90の動画機能、名づけて"Dムービー"だそうです。

Nikon | ニュース(報道資料):デジタル一眼レフカメラ「ニコンD90」の発売について
世界初※の動画撮影機能「Dムービー」搭載。多彩な機能と高画質を小型ボディーに凝縮
デジタル一眼レフカメラ「ニコンD90」の発売について 2008年8月27日
(略)
 「D90」は、有効画素数12.3メガピクセル、ニコンDXフォーマットCMOSセンサー、ISO 200~3200の広い撮像感度など、ニコンDXフォーマットのフラッグシップ機「D300」と同等の高画質を継承しています。
 さらに、ライブビュー時にはコントラストAFが使用可能、顔認識システムを搭載した「シーン認識システム」、[ポートレート]・[風景]の設定を追加した「ピクチャーコントロールシステム」、ブラケット撮影ができる「アクティブD-ライティング」など、数々の魅力的な機能を搭載しています。
 また、世界初※の動画撮影機能「Dムービー」を搭載。多彩な交換レンズと組み合わせて、一般的なビデオカメラとは一味違った新しい動画撮影が楽しめます。
 
※ レンズ交換式デジタル一眼レフカメラにおいて。当社調べ。2008年8月27日現在。
 
●発売概要
商品名 デジタル一眼レフカメラ「ニコンD90」
価格 オープンプライス
発売予定日 2008年9月19日

135システムのレンズがムービーで使えたら(Cマウント変換アダプタなんてのもありましたよね)、デジタルでも綺麗な動画が撮れるだろうな、とは思っていたのですが、それでも「オマケの動画機能」なんていらないと思ってました。
 ところが。
サンプルに上がった動画を見て、目から鱗、、、
14-24mmやら、DXフィッシュアイNikkor 10.5mmで撮った動画とか、面白すぎです。
 実現したのはHDの720p 24fps
 135(35mm)で24fpsってのは、映画撮影と同じって事ですよね?
 マニュアルフォーカスですし、スチルとは考え方も違いますので使いこなしも大変でしょうが、85mmF1.4とか200mmF2の画像は素晴らしく綺麗です。オマケ機能としてではなく、センスの良い人が意図的にムービーカメラとして使えばかなりの武器になりますね。
 魚眼や超広角、超望遠、シフトレンズもアリですし、古いニッコールなど着けて撮ってみると独特の映像表現になって楽しいかも知れません。もちろん最新のVR搭載レンズなら、手ブレ補正も効くという事ですから、これはすごいです。
D700の登場で終わった感のあったDXレンズもまた息を吹き返しますね。

 発売後、YouTubeやニコニコ動画にどんなものが出てくるのか、とても楽しみですが、その前に、公式に上がっているサンプル動画を撮ったChase Jarvis率いるこの連中。
YouTube - Chase Jarvis RAW: Advanced Testing The Nikon D90

 それにしても、この所のニコンはブッ飛んでますね。
 良い意味で「クレイジー」です。
D40の割り切った仕様、D3D300の高感度特性や、それから1年待たずに出して来たD700
 以前なら、キヤノンやソニーがやって来たであろう斬新なことを、真っ先に実現してます。
 今回の動画機能にしても噂の段階では半信半疑でしたけれど、実際に撮影されたものを見ると「凄いなあ」と感心します。まさかと思うことが続きますが、こうも連続で来られると、どのタイミングで新機種に乗り換えようか迷ってしまいます。

About 2008年08月

2008年08月にブログ「gandalf.jp」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年07月です。

次のアーカイブは2008年09月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34