« ジェットストリーム | メイン | 「抗議」じゃないっしょ。 »

2006年01月25日

その後の D200 (サポート情報)

  [D200/photo]

元々テレビをあまり見ない生活なんですが、数日前からより一層つまらなくなりました。
理由はもちろん、例のLiveDoorのニュースですけどね。
なんて言ったらいいんでしょうか、ネットもそうですけれどもまるでハイエナというかハゲタカというか・・・
いわゆる「旬」だから仕方ないと言えばそれまで、でも重要なニュースは他にも沢山あるんでないかい?

まあ、特に切羽詰まったりもしていないニュースなんかは、ネットでじっくり追えばいいかもね。
んなわけで切羽詰まっていない私としては、またまたNikon D200の話です。

DSC_0739.jpg
緊張感のない絵だなぁ。(自爆ですけど)
もうちっと「シャキーン」とした絵も出るんですけれど(これはそのうち)、気を抜くと「どよ~ん」としてしまう事あります。
構図とか技術とか、そう言う撮影者のレベルとは別の要因で有るみたい。
もっとも最新のレンズがないので原因を切り分け出来ていないですが、Micro 55mmが思った程には解像しなかったり・・・という事もありますので、そろそろ点検がてら?調整サービスへ出そうかと。

今日は水曜日。
ニコンの定期発表はいつも水曜日なので、今日こそは何かあるかしら?と思っていましたが、まだ音沙汰有りませんね。
じゃあ、って事で、こちらから一方的に行きますか。

ネットのユーザー界隈では大騒ぎな『縞々ノイズ問題』ですが、ネットにどっぷりで無い方々はあまり騒いでないのかも。
まあ、12月16日発売日前後で初期在庫の殆どが捌けてしまい、ヨドバシ・ドットコムでも「2月以降のお届け」って言うくらいなので、実ユーザーは少数なのかも知れません。
 初回販売台数ってどの位だったんでしょうね?
そんなワケか、どんなワケか、サポート | 修理・お問い合わせ [Nikon-Imaging]の電話窓口もすぐに繋がる状況です。
某日、わざわざ混みやすい17時以降を狙って電話しましたが、実にあっさり繋がりました。
ネット上で大騒ぎしている割には、実際にクレーム付けている人って少ないのかも知れません。どうなってるんでしょう?
まあ、それはともかくとして、サポートスタッフの方の話では『調整するから、縞の出る画像データと一緒にサービス部まで送ってね』という事です。
また、その際の送付は着払いでOKとの事。
(ココを見てそのまま送る人はいないと思いますけれど、是非ご自分で確認して下さいね)
私は他にもピント調整とか、ちょっと甘い感じのするデータなど、いくつかまとめてお願いしたいな、とも思っていますので、あと少しデータ集めなどしてから送る事にします。

またそのついでに聞いてみたりしましたが、(D200の問題については)『個別対応ではなく、全般に対応する方針である。が、まだその段階にない』というお話でした。
この件では「初問い合わせ」(私的には)という事もあり、それ以上は突っ込みませんでしたが、やはりまだ完全には対策が出来ないのかもしれません。もちろんこれから販売する機体の不具合解消も優先事項でしょうし、大変なのでしょうね。

 ただ、それにしても遅いよ。>ニコンの中の皆さん

早くしないと噂と憶測ばかりが一人歩きし始めるよね。
海外では撮像素子を載せ換えた「D200s」の話が具体的なスペックとか、まことしやかなインサイダー話を伴って登場し始めているんだから、これじゃあまともなD200が店頭に上がっても買ってもらえないんじゃないの?
発売数ヶ月(しかも初期販売分のみ)にしてマイナーモデルチェンジって、、、まあ、それならそれで良いかも知れないけれど、本当にやるならD200ユーザーには「無償交換サービス」を用意してもらわなくちゃ。

あれ、そう言えばまだユーザー登録してない・・・


(26日追記)
話題に乗せ忘れていましたが、2006年1月25日付けで、取扱説明書pdfのダウンロードサービスが始まりました。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/
 デジタル一眼レフ
 COOLPIXシリーズ
 フィルムカメラ
 スピードライト
以上の4分類です。
まだまだ種類が少なく、なくしがちなレンズやアクセサリー類の説明書はありません。
また、古い機種が対応されておらず、従来の購入サービスになってしまうのが残念ですが、それでもこれまでよりは進歩です。
ただ、このようなサービスにしても他のメーカーは以前より対応していたわけですから、ニコンもようやく世間並になってきたと言うところかもしれません。
よく言われるように、機械屋の発想だと取り扱いマニュアルは有料でも、家電屋の発想ではサービスの一つですよね。
光学メーカーとしてニコンのサービスは一流でしたが、デジカメ時代となって「家電」カテゴリーに分類されると、サービスの質も違うレベルが要求されるわけです。
ニコンも早く一流に追い付いて下さい。

About

2006年01月25日 23:19に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「ジェットストリーム」です。

次の投稿は「「抗議」じゃないっしょ。」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34