« 今晩屋 12/10 2008 | メイン | 謹賀新年 2009 »

2008年12月22日

謎解き? 『今晩屋』 その一

  [miss M.]

さて夢から覚めぬうちに、夜会VOL.15~夜物語~「元祖・今晩屋」"[VOL.15 公演事務局] の謎解きなどしてみむと。

中島みゆきファンというのは、大概にして理屈っぽい気がする。
 -何を根拠に?と問われれば、私がそうだから、と。
 この件については取り敢えずそう言う物だと。
理屈っぽいから一々謎解きしなければ気が済まないし、
何故謎解きするかと問われれば、そこに何か隠されているからと答えてみたりする。
まあ、理屈っぽい一方で或る意味、素直ではある。
081211_211617.jpg
文明堂とのコラボ?何故か”カステラ”。。。特製のし紙付き。
携帯電話の画像に付きご容赦。

 ▽ネタバレ開始▽


まずはパンフレットから引用してみましょう。
 ちょっと引用が盛大過ぎかも、、、赦されて。

 曲目
第1幕
 1. 十二天
 2. 暦売りの歌
 3. 百九番目の除夜の鐘
 4. 夜をくだされ
 5. 海に絵を描く
 6. 旅支度なされませ
 7. 私の罪は水の底
 8. 逃げよ、少年
 9. 百九番目の除夜の鐘
 10. 愚かな禿
 11. らいしょらいしょ
 12. ちゃらちゃら
 13. 憂き世ばなれ
 14. 夜いらんかいね
 15. 百九番目の除夜の鐘
 16. 旅支度なされませ
 17. らいしょらいしょ
 18. 都の灯り
第2幕
 19. 暦売りの歌
 20. 幽霊交差点
 21. 旅支度なされませ
 22. 百九番目の除夜の鐘
 23. 安らけき寿を捨て
 24. 夜をくだされ
 25. 有機体は過去を喰らふ
 26. 私の罪は水の底
 27. 有機体は過去を喰らふ
 28. らいしょらいしょ
 29. 百九番目の除夜の鐘
 30. 十文字
 31. ほうやれほ
 32. 十二天
 33. 紅蓮は目を醒ます
 34. 赦され河、渡れ
 35. 夜いらんかいね
 36. 天鏡
実に曲数が多い。
重なっている物もあるけれど、整理しても全22曲ある。
割に、場面転換は少ない。
第1幕
 第1場 縁切り寺
(休憩20分)
第2幕
 第1場 水族館
 第2場 舟
 第3場 今晩屋
これを複雑化させている物は何かと言えば、演者の役割だろうか。
 Cast
中島みゆき
 暦売り
 今晩屋
 母
 安寿(垣衣)
香坂千晶
 縁切り寺の庵主
 水族館の飼育員
 姥竹
 安寿(垣衣)
コビヤマ洋一
 元・画家のホームレス
 左官
 厨子王(萱草)
土居美佐子
 脱走した禿
 脱走した花嫁
 安寿(垣衣)
・・・とまあ、こういう事です。
 曲順に追いかける作業はこの後のこととして、「安寿(垣衣 しのぶぐさ)」が女性お三方なのである。特にみゆき嬢は「暦売り」から「母」、そして「今晩屋」・・・どこで安寿?・・・これがそもそも混乱の元?
 コビヤマさんは基本「厨子王(萱草 わすれぐさ)」(というか彼の転生)なので問題はないし、土居さんも同様に基本「安寿(垣衣 しのぶぐさ)」(および彼女の転生)なのでこれも良し。なのだけれども、みゆきさんがとっても謎。でもって、香坂さんの水族館の飼育員は何のことなのか。観たままの役どころなのか、何かしらの象徴と言った深い意味があるのか?
 まあ、それをいうならコビヤマさんの「元・画家のホームレス」や「左官」もどうしてなのか。
 また土居さんの一切言葉を発しない「安寿」も謎の一因である。
 観たままならば確かにその通りに受け入れればよいのだけれど、そんな単純な脚本を書く人ではないというのがこれまでの、特に「夜会」の実績なのであるからして・・・まあ、こんな風にして中島みゆきファンが理屈っぽく?なっていく次第であります。

 ああ、パンフレット引用でスペースを取ってしまったので、この先は「その二」へと続きます。

About

2008年12月22日 01:50に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「今晩屋 12/10 2008」です。

次の投稿は「謹賀新年 2009」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34