« 2004年08月 | メイン | 2004年10月 »

2004年09月 アーカイブ

2004年09月01日

二百十日

あー、気が付いたら8月が終わってた。
暑い8月だったなあ。

■台風16号は山梨でもひどかったです。
長いこと雨台風が多かったのに、あの風の強さにはさすがにビビリました。
植木鉢はまとめて密集させていたせいか、単独で置いたものが1つだけ倒れましたけれど。
地植えしたローズマリーが一株ダメになったかも、、、持ち直すといいなあ。

■そう言えば、オリンピックも終わってた、、、すごかったなあ>ロシアチームのシンクロ!
力強く、計算されつくしたフォーメーションは、カレイドスコープですわ。
アレでは日本チームも負けてもしゃあないよね。
まあ、色々あったけど続くパラリンピックにも忘れずに注目です。
 International Paralympic Committee
 日本障害者スポーツ協会

■   んで、9月に入ったらいきなり、浅間山噴火(tenki.jp)ですか、、、
定期的に活動しているようですが、今回は噴石も多いようで、少し心配ですね。

Googleニュース日本語版始まりました。

2004年09月07日

台風18号、19号

情報はデジタル台風より。

ちょっと待ってよ!!!200418号強すぎです。
20時以降、山梨でもすごい風になってますよ。

2004年9月7日
台風18号(SONGDA)による被害は緊迫の度を深めてきました。広島市では観測史上最も強い最大瞬間風速60.2m/sを記録

先日の16号にも参りましたけれど、今回の18号はそれ以上ですかいな。。。
はいはい、さっそく帰ってきて、暗い中で植木鉢の転倒防止策を図りました。
16号の時は背の高い鉢が一つだけ横になってしまいましたが、今回は正直アブナイ、、、幾つかは覚悟しないとダメかなぁ
隣の田んぼはもう稲刈りすませちゃいました。。。(早!)

その分19号はひ弱に育ってますね。

台風19号は発育不全気味(?)で、すべてが縮小されたミニチュア台風という感じです。その風貌は、「サリカー」という名前のかわいらしい響きと、よく合っているかもしれません。

地震もあったりして地盤弱っていないかが心配です。
なにとぞお手柔らかに、、、

2004年09月11日

3年目

お互いの憎しみをぶつけ合うことが、結果として憎しみしか残せないことに気付かなければ。
知っているはずなのに敢えて目を背けるのは、何のためだろうか。

9・11から丸3年、テロ撲滅へ追悼行事 [2004/9/11/12:09] 写真=10日夜、ニューヨークで、崩壊した世界貿易センタービルを模し上空に照射された2本の光線を見詰める親子連れ(共同)
2001年の米同時テロに関する国家調査委員会(通称:9・11委員会)は先ごろ、『9.11委員会報告書(PDFファイル)』を発表した。待望の最終報告書は、ドキュメントをそのまま作成した形のPDF版と書籍の形で公開された。ところが、発表形式に不満を持った一部のインターネットユーザーが、報告書をもっと入手しやすく、読みやすくしようと、すぐさま文書に手を加えはじめた。その結果、報告書の発表からわずか数時間のうちに、ウィンドウズの『メモ帳』、HTML、機能を付加したPDFなどのフォーマットに変換したバージョンが、オンラインで公開されている。

2004年09月12日

夏草

Coo

続きを読む "夏草" »

2004年09月14日

郵便局?!

 OSの脆弱性をねらったウイルスの流布があいつぎ、脆弱性の発見から攻撃コードが公開されるまでの期間も短縮されていることを受け、マイクロソフトはナローバンドユーザー向けにSP2を収録したCDを作成した。CDは9月17日以降に、設置を希望するPC販売店向けにPCの安全対策を説明した小冊子とともに配られ、ユーザーが自由に持ち帰れるほか、雑誌への添付も行われる。また、全国の郵便局でも10月1日から配布される。
ほえ、郵便局かいな。 コンビニの方がフットワーク良さそうなのにね。 民営化議論を横目で見ながら、色々とあるんでしょうか。

2004年09月15日

100本,,,のバラ?

なにやら話の流れで100株ほどバラの移植をするハメになりそう、、、仕事で。
川崎の店舗に植栽されているヤツを、世話仕切れないから処分しようかって話から始まって、
「誰か世話出来るんなら、勿体ないからウチに移植しよう」って事で、、、
聞けば100株以上あるそうだけど、流石に全部じゃあないみたいで、取り敢えずホッ。
(でも100株位になりそうな気配・・・)

続きを読む "100本,,,のバラ?" »

2004年09月16日

真夏日

今年の夏は暑かったんですが、悲観的な予想通り、これからは徐々に熱帯化していくらしいです。

何で読売だけ「140日」なのでしょうかね?

続きを読む "真夏日" »

2004年09月17日

忘れちゃいけない

The official website of the ATHENS 2004 Paralympic Games - ΧΙΙ Paralympic Gamesofficial
2004年アテネパラリンピック競技大会(Athens 2004 Paralympic Games)日本障害者スポーツ協会

開幕。

メディア報道も冷たいですね。
プロ野球の騒ぎが大きいのである程度しょうがない部分もありますが、
それにしても何とかならんモンでしょうかしら。

2004年09月21日

ふたつのNikon

発売時期は違うけれど、同時発表された、いわば「双子」のNikon

先進機能と最高の信頼性、ニコンFシリーズの伝統を受け継ぐ最高級フィルム一眼レフカメラ 「ニコン F6」の発売について   2004年9月16日

 株式会社ニコン(社長:嶋村 輝郎)の子会社、ニコンカメラ販売株式会社(社長:西岡 隆男)は、先進機能とニコンFシリーズの伝統を受け継ぎ、プロをはじめあらゆる撮影者の厳しいニーズにこたえる最高級フィルム一眼レフカメラ

「F6」

を発売します。

● 発売概要
商品名 フィルム 一眼レフカメラ「ニコン F6」
希望小売価格 300,000円(税込315,000円)
発売予定日 2004年10月22日
予定生産台数 当初月産5,000台

12.4メガピクセルの高画質で5コマ/秒の高速性能を実現、プロのためのデジタル一眼レフデジタル一眼レフカメラ「ニコン D2X」の発売について  2004年9月16日

 株式会社ニコン(社長:嶋村 輝郎)の子会社、ニコンカメラ販売株式会社(社長:西岡 隆男)は、高画素・高画質の有効画素数12.4メガピクセル、5コマ/秒の連続撮影、さらに「クロップ高速機能」(撮像面中心部分を6.8メガピクセルで切り出し)により8コマ/秒での高速連続撮影が可能なハイエンドデジタル一眼レフカメラ

「D2X」

を発売します。

● 発売概要
商品名 デジタル一眼レフカメラ 「ニコンD2X」
希望小売価格 600,000円(税込630,000円)
発売予定日 2005年1月
予定生産台数 当初月産8千台

ありがたや、ありがたや、、、

続きを読む "ふたつのNikon" »

2004年09月22日

バラハキリバチ

現行犯にて・・・
ハキリバチ

まあ、ちょっとカワイイから許してやるか。

2004年09月24日

Sportsは・・・

企業のおもちゃでも、単なる広告塔でもない。

NIKKEI NET SOCCER@Express(9/21)黒字のJリーグクラブが増加
 Jリーグは21日、2003年度のJリーグ1部(J1)2部(J2)27クラブの経営状況を示す各種データを公表し、単年度黒字のクラブ数が前年度から6増えるなど、リーグ主導で進めるクラブの経営改善が一定の成果を挙げていることが分かった。
MSN-Mainichi INTERACTIVE プロ野球球団合併:近鉄、年間40億円の赤字重く
 大阪近鉄バファローズとオリックスが合併で基本合意に達したのは、バファローズの親会社、近畿日本鉄道の経営が厳しく、球団の生む年間約40億円の赤字が大きな負担だったためだ。

この差はどこから来るの?
経営者サイドの考え方が違うから、ではないの?
努力もしないで赤字だから「ハイ、さいなら」って、自称「国技 野球」の底が見えた3ヶ月だね。
元々野球ってあまり見ないけど、さらに見る気がなくなっちゃったな。

2004年09月26日

もう一つの、そしてまた別の

アテネパラリンピックも終盤に近づいてきました。
今大会の選手達の活躍は、快進撃といっても良いでしょう。

NHKパラリンピックオンライン 日本 文字通りのメダルラッシュ 9月25日
大会9日目が終わって日本のメダル数は、金が11、銀が10、銅が16の合わせて37個になりました。

次第にトレーニング環境が整備され、周囲の理解が進んで、、、とは言うものの、まだまだ十分とは言い難いです。障害者スポーツはまだ一部の人のもので、パラリンピックのような世界大会に出ることが出来るのは、ほんのごく一部の人。
もちろん選手達はとても努力していて、相応の栄誉を受けるに相応しいレベルであることは間違いないが、しかし日々の生活に精一杯の人たちも少なくない。
あと少しの理解と協力、ほんのちょっとのお手伝いがあれば、変われる人もいるはず。

・・・言うは易く、行うは難し。 自戒を込めて


そして、もう一つ、また別の「オリンピック」が動き出しています。
2005年スペシャルオリンピックス 冬季世界大会・長野
2月28日~3月5日(競技は24日の非公式練習から)

必要なのは、ハートのサポート。

こんな素敵な言葉がある。
"Let me win. But if I cannot win, let me be brave in the attempt."

About 2004年09月

2004年09月にブログ「gandalf.jp」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2004年08月です。

次のアーカイブは2004年10月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34